>

負担が大きいデイトレード

モチベーションが下がる原因

短時間での取引はメリットにもなりますし、デメリットにもなると覚えておきましょう。
何回も成功していれば自信を持てたり、取引に対するモチベーションが上がったりするプラスの効果を得られます。
しかし初心者は何回も失敗して、損失が増えるかもしれません。
すると逆にモチベーションが下がって嫌になりますし、損失を取り戻さなければとプレッシャーに感じます。

それが精神への負担になり、市場を冷静に分析できなくなります。
するとこれまでのデータや理論、根拠などを全て無視して感情的に取引を進め、さらに損失が大きくなるという悪循環に陥ってしまいます。
そのためプレッシャーに弱い人や、慣れていない初心者はデイトレードを避けるべきです。

前向きな気持ちで取り組む

どうしてもデイトレードに挑戦したいなら、市場の変動に感情を揺さぶられないでください。
価格が上がっても下がっても冷静でいると、今後はどうすればいいのか的確に判断できます。
また時々は、取引をしない日を作るのがオススメです。
それだけでも気分転換になり、新しい気持ちで取引に臨めます。

初心者は毎日取引をするのではなく、休憩を挟みながら続けることがコツです。
毎日取引をした方が経験を積めたり、利益を大きくできたりすると思っている初心者が多いですが、それが精神的な負担になっては意味がありません。
安易に考えて取引に臨むのはいけませんが、思い詰めるのも精神に悪影響を与えます。
自分に自信を持ち、前向きに取り組んでください。


この記事をシェアする